top of page

高校野球 ヘッドスライディングについて

【高校野球を見ていて思うこと】


これまでも様々な議論はあったことと思いますが、一塁へのヘッドスライディング。必死なのは十分に理解してますが、必要なのか?…と。走り抜けた時とスライディングした時と、速さは変わらないという事を聞いたことがありますが。変わらない、そんなに差がないのであれば、怪我のリスクを考えると辞めたほうがいいと思います。ヘッドスライディングで脊椎、指、手首、肘、肩の怪我が心配です…。


ホームや牽制時の帰塁はタッチプレーなので仕方ないとして。


走り抜けても、ハムストや下腿部の肉離れのリスクもありますけどね。


そもそも、走り抜けたほうが送球エラーがあったときに2塁に行きやすくない?って思いますが(笑)


ケガのリスクを心配し過ぎてもいけませんが、防げるものは防いだほうがいいのにな。って思います。


まぁ柔道の方が危険なシーンがたくさんですけどね。ルールで可能な限り、怪我をさせないようになりました。技をヘッドディフェンスしたり、技を施した時の頭突っ込み、中学生以下は両袖での技を施すことなどの反則負けなど。


スポーツは怪我がつきものですが、防げる怪我は防ぎたいものですね!

Comments


天崎講武会(柔道教室)
天崎講武会(柔道教室)
line@はじめました
天崎柔道接骨院line
ご来院される方の主な症状
ご来院される方の主な症状
ご来院される方の主な症状
ご来院される方の主な症状
ご来院される方の主な症状

~ご来院される方の主な症状~

​骨折・脱臼・捻挫・肉離れ・腱鞘炎・スポーツ外傷・頭痛・めまい・首の痛み・首のむち打ち・五十肩・肩こり・腕のしびれ・ギックリ腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰部脊柱管狭窄症・膝通・脳卒中の後遺症・むち打ち後後遺症・小児ぜんそく・夜泣き・不眠症・うつ病・更年期障害・生理痛・月経不順・冷え性・不妊症・眼精疲労・疲れ目・かすみ目・産後骨盤調整・交通事故による怪我

・・・等

天崎柔道接骨院院長イラスト
天崎歴史写真館
天崎歴史写真館
bottom of page